辰子's dialy 〜妊娠・出産・育児〜

30代後半で初妊娠・初産。末っ子夫とひとりっ子妻の共働き夫婦。マタニティライフをつづります。

出産の入院準備リスト

妊娠8ヶ月になったので、ぼちぼち出産の入院時に必要なものをそろえておかないといけない時期になりました。
早産の兆候はないと言われてますが、いつどうなるかわからないですしね。

私がお世話になる病院で用意してくれるものは以下です。

病院で用意してくれるもの

毎日交換の貸出物

  • マタニティーウェア(ひざ下、ワンピースタイプ)
  • バスタオル

入院時プレゼント

  • スリッパ
  • 歯ブラシ
  • ブラシ
  • ターバン
  • シャンプー、リンス、ボディーソープ
  • 洗顔石鹸、化粧水、美容液、クリームのセット

ビジネスホテルのアメニティーみたい。

これ以外に病院で用意できるものがないか、確認しておこう

次回検診時に確認すること

  • 赤ちゃん用のものはすべて自分で用意するのかどうか
  • 病院の売店で買えるものも確認したほうがいいそうです。
  • 授乳クッション・円座クッション・加湿器は貸してもらえるか

自分で準備するもの

書類関係

  • クリアファイル(書類をまとめる)
  • 健康保険証
  • 病院の診察券
  • 印鑑
  • 母子健康手帳
  • 入院予約表、保証書
  • 病院で配られたマタニティガイドブック&テキスト
  • ノート&筆記用具(入院中に助産師さんに教えてもらうこと、子どもの様子、食事、自分のことなどを書きとめておく)

緊急事態に備えて、診察券・健康保険証・印鑑・母子手帳は常に持ち歩くこと。

自分用(母親用)

分娩室用・陣痛時

  • ペットボトル用ストロー付きキャップ(飲みたいペットボトルに合うか確かめておく)
  • 筋肉痛防止のチタンシール。全身のいろんな筋肉に貼っておく
  • バスタオル1枚
  • フェイスタオル大目に
  • ティッシュペーパー1箱
  • ビニール袋
  • ホッカイロ
  • 羽織りもの(カーディガンなど)
  • レッグウォーマー
  • あんか(こたつ)
  • うちわ
  • 陣痛間隔のアプリ『陣痛時計』か置時計(秒針付き)
  • テニスボール・ゴルフボール(陣痛逃し)
  • 小銭
  • カメラ
  • お守り
  • アロマオイル
  • ホットアイマス
  • マスク
  • のどあめ
  • 産む!という覚悟

当日用意するもの

病室用・産後入院中

<ウェア類>

  • 授乳用ブラジャー2枚(カシュクール・ストラップを外すタイプが楽らしい)
  • 授乳しやすい部屋着(授乳ストラップで普段着が使える)
  • 産褥ショーツ2枚か生理用ショーツ
  • T字帯 パンツタイプ
  • すそよけ
  • スリッパか厚底のサンダル(クロックスなど)
  • 着圧ソックス(むくみ防止)
  • へアゴム
  • 母乳パッド(使い捨てタイプと、布製タイプの2種類がある)
  • (直後用)
  • 骨盤矯正用トコちゃんベルト/産後すぐニッパー/産後すぐサポーター/さらし/ウエストニッパー
  • 退院時の服

<化粧品類>

  • リップクリーム・ハンドクリーム・乳首ケアクリーム
  • デオドラントシート
  • 軟膏
  • マウスウォッシュ/口の中、歯を拭くシート
  • 脱脂綿
  • 消毒スプレー

<小物>

  • 入浴用のビニールバッグ
  • S字フック(ゴミ入れやカバン掛け)
  • ティーバッグのお茶/ラズベリーリーフティ
  • 使い捨てスプーン・フォーク・割りばし
  • エコバッグ

赤ちゃん用

  • 短肌着5~6枚
  • コンビ肌着5~6枚
  • ツーウェイオール2~3枚
  • オムツ 布おむつ/紙おむつ
  • おくるみ2~3枚(バスタオルでの代用可)
  • ガーゼハンカチ10~30枚
  • 綿棒1ケース
  • 爪切りばさみ1つ
  • おしりふき1袋

後から持ってきてもらうもの

  • お産費用(物騒なので最初から持ってこない)

代用できるもの

  • 円座クッション→タオル・毛布
  • おくるみ→バスタオル

 

まだ何かありそうだったら随時追加していきます。