辰子's dialy 〜妊娠・出産・育児〜

30代後半で初妊娠・初産。末っ子夫とひとりっ子妻の共働き夫婦。マタニティライフをつづります。

はてなブログから移転します

いつもご覧いただいている皆様、ありがとうございます。

このたびはてなブログから、独自でサーバを借りてブログを構築して運営することにいたしました。

【移転先ブログURL】


辰子のおとしご 〜妊娠・出産・育児日記〜


はてなのサービスで読者登録いただいている方には本当に申し訳有りませんが、移転先のブログもぜひ引き続きご購読いただきたく宜しくお願いします。
ブログの更新をメールで受信いただいたり、RSSでの購読もできますので、どうぞご利用ください。

妊娠生活も臨月に入り、いよいよ出産・育児のステージが迫ってきました。
子育てで生活は一変するのだろうと想像していますが、育児ライフを楽しくブログに書いていきたいと思います。


これからもどうぞよろしくお願いします!

 

ガイアの夜明け〜先天性難聴の子供を救う補聴器

テレビ番組の「ガイアの夜明け」で、子ども向けの補聴器のメーカーの特集をしていました。

ガイアの夜明け : 世界を駆ける! ニッポンの"医療技術"

ガイアの夜明け|2015/02/24(火)放送 | TVでた蔵

 

番組では、枯れ葉剤の影響で難聴の子どもの割合が多いベトナムの事例が紹介されていました。重度の難聴の子どもには、補聴器をしても意味がないと思われていてつけていなかったのですが、少しでも聞こえていたら補聴器で音を拾うことができる可能性があるということでした。

 

出産を控えた妊婦として気になったのは、先天性難聴は日本では約1000人に1人の割合で発症するのですが、新生児の受診率は全国で6割ほどに留まっているそうです。
難聴だと親も気づかず数年間を過ごしてしまって、言葉を覚えるのが遅いな?とか、反応が悪いな?とか、原因も知らず心配のタネだけ増えるのはもったいないことだな〜と思いました。
もし難聴だと判断されても、早めに補聴器を使えば話せるようになることもあるのだそうです。

 

自分の通院している産科で検査をするのか確かめておこうと思いました。

もしやっていなければ、早めに耳鼻科にかかるのもいいかもしれません。

 

テクノロジーの進化で悩みが軽減されるのは本当に素晴らしいですね!

見過ごさないように検査も大事。

 

臨月の外出時の持ち物 〜陣痛や破水が来た時の備え

一昨日から臨月に入りました。

妊婦健診では胎児の心拍モニタリングも追加。赤ちゃんの心臓も元気に動いているようです。

今までは外出時に気をつけるといったら、疲れないようにゆっくり歩いたり、遠出しない、坂道や階段ですべったりこけないように気をつけるくらいでしたが、急に産気づいた時のことも考えておいたほうがいいかなと思いました。

どうやら、おしるし(少量出血)、破水、陣痛は人によってどれが先にくるかわからないので、外出時に破水した時の準備はしておいて良さそうです。
破水が一番困ってしまうので、漏れないように夜用生理用ナプキン数個とタオルを常備しておくと良いとのこと。
まれに破水で大量に水が出てしまうこともあるそうですが、大抵は少し出てからちょっと間があるようですので、近くのトイレで処置する余裕はありそうです。

後は母子手帳とタクシー代を携帯して、いつでも産院に向かえるように。
そう思うとタクシーも来ないようなへんぴな場所には1人で行かないことですね(まあ行く人もいないでしょうが・・)

助産師さんに「陣痛がきたら車で産院に行かないとダメですか?」と質問したら、初産だったらお産もすぐに進まないことが多いし、歩けそうな具合だったら徒歩で来たほうがお産にもいいとのことでした。
陣痛室の中でも歩き回って安産だったって話も聞きますしね。
トイレもれちゃう!どうしよう!というのとはまた違いますわね。

そこまであせらなくてもいいのかなと思いました。

西川のベビー布団を購入 〜ローズラジカル(ベビーローズ)羽毛布団セット

ネットでいらないベビー用品としてよく見かけるベビー布団。
「結局ママの布団に添い寝することになる」
「赤ちゃんはすぐ大きくなるし、寝返りが激しくなってはみ出すから大人用の布団でいい」
などのコメントを見ていたので、大人用の布団を買ったほうがいいかなと考えてました。

夫の布団がへたり気味で固くなってきたので、赤ちゃんは固い布団のほうがいいというし、それを赤ちゃん用にあてがって、夫に新調した布団で寝てもらおう!
夫に計画を話すと、そんな使い古した布団なんかに赤ちゃんを寝させられない!と断固反対されました、、、
義兄家庭でもベビー布団を使っていたので強くベビー布団推しをされ、購入することになりました。


寝室の間取り的にも大人布団三枚敷くにははちょっと狭いし、小さいと干すのも楽だから、まあそれはそれでいいかな?
赤ちゃんは寝るのが仕事で、1日の大半を布団で過ごすと聞くとそれもそうだなあとも思ったり。
保育園に通うようになったらお昼寝用布団にもできるかも。
↑自分で自分を納得させている。


それにしても、夫の布団も新調したい、、、(´・ω・`) いつも「別にいいよ」と言われて買う機会を逃してるんですが。

ベビー布団も色々あって悩みました。
西川の「ローズラジカル敷布団」が評判が良さそう。ベビー布団は「ベビーローズ」の名前で販売しているみたいです。
布団屋さんの昔ながらの綿布団にも惹かれます。綿布団なら後から大人用サイズに打ち直しできます。ただ、信頼できる布団屋さんを知らないので、どこを選んでいいのかわからない。

お布団は赤ちゃん用に限らず、選ぶのがとっても難しいですね。
調べれば調べるほどなにがいいかわからなくなるし、販売店で寝てみても長時間・長期間寝たらどうなるかわからないし、安物はやたら安いけど高いものはキリがない。
結局、わからなくなってしまってよく知ってる西川に落ちついてしまいました。

近所の布団販売店で西川のベビーローズの羽毛布団セットを購入しました。
柄は違いますが、以下のタイプのものです。


我が子が気に入ってくれればいいですけどね〜。

母乳育児に備える【出産入院準備・飲み物編】

出産後はすぐに母乳育児がはじまります。
 
入院中も母乳がスムーズに出るよう、効果があると言われている飲み物を準備しておきたいと思います。
 

準備した飲み物

iHerbで購入したラズベリーリーフティー

iHerbで購入したたんぽぽ茶

 

Amazonで購入したルイボスティー

OSK 有機 ルイボスティー 200g

OSK 有機 ルイボスティー 200g

 

ルイボスティーだけAmazonなのは、これを買った時にiHerbの存在を知らなかったからです・・・iHerbのほうが安いと思います。

ちなみにiHerbのルイボスティーのページは以下。

Starwest Botanicals, スターウェストボタニカルズ, ルイボスティー C/S 有機、1ポンド

 

茶葉を携帯用に準備

それぞれのお茶の茶葉を、1〜2杯分くらいの量でお茶パックに入れて、ジップロックに乾燥剤と一緒に入れます。乾燥剤は100円ショップで購入できます。

お茶の名前をジップロックに記入。

 
f:id:tatuno-otosigo:20150214173832j:plain
 
ジップロックに入れたお茶をまとめて銀色の袋に入れて遮光しておきます。
 
f:id:tatuno-otosigo:20150214173845j:plain
 
完成!
 

あと、妊娠中に飲めなかったごぼう茶も持っていきます。

乳腺炎の予防に効果的だそうです。

石垣食品 国産ごぼう茶 徳用 2g×50P

石垣食品 国産ごぼう茶 徳用 2g×50P

 

 なぜごぼう茶を飲めなかったかはコチラ・・・

 

じゃんじゃん母乳がでてほしいなと思います♪

アロマ出産準備【バースプランアロマ編】

お産の助けになってくれそうなアロマテラピー
今、家にある精油は、ゼラニウム、サイプレス、パチュリ、クラリセージ、フェンネル・スイート、イランイラン、ティートゥリー、ペパーミント、グレープフルーツ。アロマは昔から好きなので結構集めてます。また、妊活中にも生理周期に合わせて使ったりしていました。

この手持ちの精油で、出産時に効果があるとされるものがないか、調べてみました。


陣痛の始まり

分娩促進や痛みの緩和・・クラリセージ(○)、ジュニパー

気持ちを明るく・・パルマローザ

痛みが強くなってきたら

鎮静効果・・ローズ、イランイラン(○)

陣痛に疲れたら

ペパーミント(○)

陣痛が弱いときには

ジャスミン、クローブ、ゼラニュウム(○)、真正ラベンダー、クラリセージ(○)

分娩時

会陰が裂けないように・・ティートゥリー(○)をスクラワンオイルに垂らして塗る

分娩後

グレープフルーツ(○)、オレンジ、フランキンセンス

(○)が私が今持っている精油です。
一応、全部の工程で役に立つアロマは持ってるみたい。
ジャスミンとローズはいつも買いたいと思いつつ、お高いので買ったことがありません、、ジャスミンティーで代用できるかな?

クローブはスパイスは持ってるので、アロマテラピーとしても使いたい。
調べてみると、スパイスのクローブをオレンジやレモンに突き刺して、白檀やシナモンをまぶして乾燥させて、トイレやタンスの芳香剤にする方法があるようです。
ポマンダーといって、欧米ではクリスマスや新年にプレゼントするそうです。へー。
腐らないのか心配になりましたが、ポマンダーはエジプトのミイラ作りと同じ製法で、10年経っても腐らないそうです。すごいですね。
余裕があれば作りたいですね〜。
とりあえずはクローブを砕いてお茶パックに入れとく手抜き芳香剤を作っておきます。


↓この記事はなんの役にも立たなかった!

あ、でもスパイスをお香にできないってわかったのは役に立ったかな?
デイリーポータルの面白企画です。


世界一リラックスできる音楽を出産・陣痛・分娩時のBGMに!【バースプラン音楽編】

そろそろ産院に提出するバースプランを作っていこうと思っています。

陣痛室に好きな音楽を持ちこんでリラックスするというのは、結構いろんな方がされてるそうです。

キャサリン妃も音楽を聴きながら分娩していたそう!

私もiPhoneに音楽リストを作っておいて、お産に挑もうと思います。

 

そんなタイミングで気になった記事はこちら


科学的に実証された!世界一リラックスできる音楽とは?(動画あり) | TABI LABO

 陣痛時のお守り代わりのBGMになりそうですね!

 

個人的な好みでは、ぜひ聴きたいなあ〜と思っているのが、Nobukazu Takemuraのchild's view。

Nobukazu Takemura-For Tomorrow (Childlike Mix) - YouTube

 

20年も前の楽曲ですが、こどもの世界観を表現していてぴったりだなーと思います。

美しいメロディーでリラックスできます。

 

ドビュッシーも好きなので、「子供の領分」を筆頭に。

Children's Corner by Debussy - YouTube

 

ジブリ映画でおなじみのDaishi Danceもいいですね。

Daishi Dance - Sapporo - YouTube

 

以下のリンクもいい感じの曲がたくさんありました。


溶けそうな気持ちのいい曲教えてください - 見る前に飛べ踊れ

 

 

ソフロロジー出産についても本を読んだりしているのですが、十分にリラックスしていれば、分娩時もいきまなくていいし会陰もあまりさけないらしい・・・!ホントかな?

とりあえず、妊娠中から準備した音楽を聴きながら、出産の流れをイメトレしておきたいと思います。